スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。   

Posted by スポンサーサイト at

2012年08月28日

9月のはたけしごと(山田川自然の里)

暑い日が続きますね。
体調にはお気をつけて、水分も十分に(^o^)
でも、吹く風は秋の感じになってきましたね。

今回は、やまグリさんから山田川自然の里の
9月のはたけしごとについて、予定をいただきました。

毎週木曜日、6日、13日、20日、27日です。
時間は9時半くらいからお昼までです。
少しの時間でも結構です。

作業予定は、月前半が、大根の播種(たねまき)、
ハクサイ、ブロッコリー、キャベツの鉢上げ、
月後半がジャガイモの土寄せ、ニンジンの収穫と
なっています。
(あくまで予定です。変更になる場合もあります)

秋になるので、育てる作物も増えてきます。
興味ある方はどうぞ。自然の里に直接行って、
担当の赤井さんに話しかけてください。

山田川自然の里、やまグリについての詳細は、
7月28日投稿記事をごらんください。
http://shokudanran.i-ra.jp/e554976.html

よろしくお願いします顔02



  

Posted by だんらん at 16:09 Comments( 0 )

2012年08月18日

やまカフェのお知らせ(24年9月)

山田川グリーンツーリズム研究会
(略してやまグリ)
の会員さんから情報をいただいています。

以前、5月17日の記事で紹介したことが
ありましたが、山田川自然の里で「やまカフェ」が
開催されます。

今度は9月9日(日)の開催です。詳しくは、
http://yamaguri.i-ra.jp/e553407.html

やまグリのブログで確認してください。

申込みは9月5日までとのことです。
自然の中での野草観察、ティータイム・・・いいですね顔02


  

Posted by だんらん at 15:13 Comments( 0 )

2012年08月07日

第3回食育講座の記事です

第3回食育講座にて、講師にきてくださった、
高橋さんのブログの記事です。

このブログで詳しく様子を伝えられなかったので、
こちらを見てください(^_^;)

http://shokuiku.della-nagoya.jp/e319909.html

高橋さんは名古屋から来ていただいていたので、
そこのご当地ブログですね!

消費生活アドバイザーとして、
いろいろな活動をされているようです。
ブログではその一端がわかりますよ顔02



  

Posted by だんらん at 12:48 Comments( 0 )

2012年08月04日

みんなでおいしく食べたい食育講座5(予告)

8月に入り、暑い中ですが、体調はいかがでしょうか。
早朝に散歩をするのも、体調維持のひとつですね!

来月、9月12日(水)に三島市内で食育講座の
5回目を開催しますびっくりマーク

テーマは、「旬の野菜で、からだの中からきれいになろう!」です。
講師は4回目と同じで、大仁研修センター料理長の謝名元さんです。

内容についてはチラシをご覧ください顔02

申込みは、三島の食育健康づくり協力店の
オレンジハウス文教店さんになります。

締め切りは、9月5日または
定員の20名になり次第受付終了です。

興味のある方はよろしくお願いしますm(__)m

  

Posted by だんらん at 14:26 Comments( 0 )