スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。   

Posted by スポンサーサイト at

2012年09月25日

「やまだで健康」(10月)のお知らせ

今日は急に寒くなった感じですね。
秋はスポーツしやすい気候でもあります。
散歩、ウォーキングもいいですね!

今日は、そんな方たちに情報です顔02

広報みしま9月15日号に、
スマートウェルネスみしまのページがあり、
健幸ワンポイントアドバイスにて、「歩く」こと、
そして10月14日(日)午前中に開催される
やまグリさん主催イベント「やまだで健康」が
紹介されています。





















































山田川自然の里のフィールドを使って
健康になろうというものですが、今回は、
ノルディックウォーキング体験、
栄養士ミニセミナー、お茶とお花による癒し体験が
楽しめるとのことです。

興味ある方は、やまグリ事務局の農政課さんまで
お申し込みください。

  

Posted by だんらん at 13:11 Comments( 0 )

2012年09月22日

みんなでおいしく食べたい食育講座5-③

こんにちは。

それでは、前回の続きで、ナス第2弾レシピです。






















ナス重ね蒸し です。

ちょっと画像の色がわるいかもしれませんね。

塩糀と豚バラスライスを使っております。















結構、いろんな調味料を使っているんですよ。

また近いうちに、次の料理も紹介します顔02


  

Posted by だんらん at 12:41 Comments( 0 )

2012年09月19日

みんなでおいしく食べたい食育講座5-②

暑かったり、強い雨が降ったりですが、

皆さまいかがお過ごしでしょうか(^_^;)

さて、今日は第5回食育講座のレシピ紹介です。




















旬の素材、ナスを使いました。

ナスのステーキです。

中身はトロッとして、美味しそうですね顔02

有機農業のナスを使っています。






















次回もナスの料理を紹介しますね(^o^)

  

Posted by だんらん at 13:48 Comments( 0 )

2012年09月15日

みんなでおいしく食べたい食育講座5-①

9月12日の水曜日に、第5回の食育講座を開催しました。

今回は、19名の方が参加してくれました。

講師は、前回と同じく、大仁研修センター料理長の

謝名元さんです。料理人スタイルがキマッてますね!





















季節の、旬の野菜を使うということで、ナスがメインとなりました。

みんな楽しく、ためになるお話しやポイントを聞きながら、

出来た今日のメニューです!美味しそうですね顔02






















ここで、だんらん名物(?!) 食育講座チーフのコメントです ↓ ↓ ↓

秋茄子は嫁に食わすな!の意味は?
  憎らしい嫁にはもったいない
  大事な嫁には体を冷やすから
  種が少ないから子種がなくなる

色々言われてますが

今回の旬の野菜メニューは、茄子ざんまい
茄子を主役のステーキに(^_^)v
簡単で美味しい一品です。
それから、デザートのやわらかみたらし団子
なんと!お豆腐を使うことで、やわらかく
固くなりにくいと言う裏ワザが(^_-)


  ・・・以上です(^o^)


後日、一品紹介していきます。

お楽しみに!!

  

Posted by だんらん at 10:32 Comments( 0 )

2012年09月12日

やまカフェ(24年9月)

こないだの日曜日、9日に山田川自然の里で

やまカフェが開催されました。

週末は天候が悪くなる可能性もあったのですが、

いい天気になったようですね。

詳しくはやまグリブログ9月10日の記事

記載されています。じっくりご覧ください。

野草の先生のお話を聞いたり、自然と親しんだり、

散策後は手作りお菓子としそ茶を楽しまれたりと、

皆さん癒されたのでしょうね顔02

仲間から、当日のお菓子の画像をいただきました。

お花が一緒に飾られているのもいいですね。

次回は、11月の予定とのことです。


  

Posted by だんらん at 13:44 Comments( 0 )

2012年09月07日

自然農法生産者がTV出演

知り合いから情報をいただいたので提供します。

だんらんの食育講座で使用している農産物は、

自然農法という、基本的に農薬や化学肥料を使用しない

栽培方法で育てられた健康な野菜を中心にしています。

その自然農法を45年やっていらっしゃる、

山形県のぶどう農家、稲泉さんという方が、

フジテレビ系の「にじいろジーン」という番組の中で、

タレントの佐藤唯ちゃんが農家に入って体験する

コーナーで出演されるとのことです。

明日、9月8日の8:30~9:55放映です。

その中でいつそのコーナーになるかわかりませんが(^_^;)

興味ある方はご覧になってくださいね。

画像は、その稲泉さんが作るぶどうです。

ネットで見つけました。

農薬を使わないぶどうって、すごいですね。

安心して食べられそうです顔02

  

Posted by だんらん at 19:13 Comments( 0 )

2012年09月05日

やまカフェのお知らせ(9月9日)

8月18日にこのブログでもご紹介した、

9月9日に山田川自然の里で行われるイベント、

やまカフェのお知らせをもう一度します。

明日、9月6日夕方までが締め切りと、

広報みしま9月1日号に掲載されていました。

申込みは、事務局の三島市農政課です。


なお、広報のやまカフェ募集と同じページに、

ココエコ」なる体験型イベントの募集もありました。

これも、山田川自然の里で9月17日開催とのこと。

秋になると山田川でもいろんな行事がありますね顔02


  

Posted by だんらん at 13:11 Comments( 0 )

2012年09月04日

みんなでおいしく食べたい食育講座5(再お知らせ)

9月に入りました。
ここ数日は、雨が強く降ったり、日差しが強くなったりと
そんな天気ですね。

もしかすると、からだもこころも不安定になるかもしれませんが、
食事がしっかりしていれば大丈夫ですよ!!

心身の健康は、毎日の食生活から。

そのお手伝いになればと思います。

9月12日の食育講座、定員20名のところ、
現在15名の申込みです。

興味ある方は、どうぞ、お申込みください。

待ってます!


  

Posted by だんらん at 18:11 Comments( 0 )