2013年08月17日
ズッキーニ食べました⑥
先週から、この1週間、本当に暑かったですね~
お盆の帰省の都合にて、西日本へ行ったのですが、
「なんちゅう暑さや」という感じでございました。
おかげで、こちら静岡の方では、暑いけど、
そんなでもないなと思いながら過ごしております(^_^;)
ところで、この1ヶ月、記事投稿の余裕がなかったので、
ネタもそんなにありません。
そういえば、ということで、1ヶ月前に収穫した
ズッキーニが残ってましたね。
この1つだけ、できただけでも感謝です。
結局、いまも葉っぱや、幹?茎?はありますが、
実はもうできていません。受粉するまでいかないのです。
やはり、一つの苗だと、難しいのかも。プランターでやるのも
無理があるのかもしれませんね。
家で、煮て食べました。
少しやわらかめだったので、かぼちゃの味の
ちょっと違うバージョンでした。
細長いズッキーニのイメージではありませんでした。
細長いと、炒め物にできるかもしれないですけど。
ナスも、もうそろそろ終わりが見えてきましたので、
この「プランターで野菜を作ろう」シリーズも終了と
させていただきます。
もうちょっと、食育につながる記事が提供できれば
いいのですけどね(-_-;)
来月、食育教室が久しぶりにありますので、
また、よろしくお願いしますm(__)m

お盆の帰省の都合にて、西日本へ行ったのですが、
「なんちゅう暑さや」という感じでございました。
おかげで、こちら静岡の方では、暑いけど、
そんなでもないなと思いながら過ごしております(^_^;)
ところで、この1ヶ月、記事投稿の余裕がなかったので、
ネタもそんなにありません。
そういえば、ということで、1ヶ月前に収穫した
ズッキーニが残ってましたね。
この1つだけ、できただけでも感謝です。
結局、いまも葉っぱや、幹?茎?はありますが、
実はもうできていません。受粉するまでいかないのです。
やはり、一つの苗だと、難しいのかも。プランターでやるのも
無理があるのかもしれませんね。
家で、煮て食べました。
少しやわらかめだったので、かぼちゃの味の
ちょっと違うバージョンでした。
細長いズッキーニのイメージではありませんでした。
細長いと、炒め物にできるかもしれないですけど。
ナスも、もうそろそろ終わりが見えてきましたので、
この「プランターで野菜を作ろう」シリーズも終了と
させていただきます。
もうちょっと、食育につながる記事が提供できれば
いいのですけどね(-_-;)
来月、食育教室が久しぶりにありますので、
また、よろしくお願いしますm(__)m
Posted by だんらん at 15:00│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。